トピックス
Contents
2025(2025年1月~12月)
株式会社セツヨーアステック バングラデシュ支店 設立のお知らせ(2025.7.1更新)
三菱電機株式会社の100%子会社(海外販売会社)である株式会社セツヨーアステック(代表取締役社長 花岡尚夫)は、アジア市場におけるFA(ファクトリーオートメーション)事業強化策の一環として、市場成長が著しいバングラデシュでの事業活動の強化等に向けて、2018年11月に設立の同国ダッカ駐在員事務所を支店に組織変更し、2025年7月1日より活動を開始します。
バングラデシュ支店のウェブサイトはコチラ
リリース全文(PDF:346KB)
2024年度 弊社サステナビリティの活動ご報告(2025.03.25更新)
平素は弊社ウェブサイト トピックスページをご愛顧頂き、誠に有難うございます。
2024年度の期末に際しまして、今年度に弊社にて実施致しましたサステナビリティ活動をご報告申し上げます。
次年度も更なる企業価値の向上を目指し、引き続き各種活動を行って参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
株式会社セツヨーアステック
<2024年度弊社サステナビリティ活動>
- 1.コンプライアンス活動
- 三菱電機グループ企業である弊社は、これからも海外のお客様のものづくりのお手伝いを通じて、お客様と地域の発展に貢献できる企業であり続けるべく事業活動に取り組んで参ります。また弊社事業活動に関わる下記コンプライアンス活動に引き続き取り組んで参ります。
-
倫理・遵法への取組み / 人権への取り組みおよびハラスメント防止の徹底 / 情報セキュリティの取り組み
お取引様との適切な価格でのお取引への取組み / 輸出管理の取組み、その他 - 2.従業員の健康と多様な働き方への支援
- 弊社は従業員、およびその家族が心身ともに健康であるために多様な働き方ができる企業文化・職場環境を目指しております。その一環として、今24年度は下記制度を導入致しました。
- 時間単位有給休暇制度の導入 / 傷病休暇の適用拡大 / ファミリーサポート休暇の導入
社員語学研修制度の拡充 - 時間単位有給休暇制度の導入 / 傷病休暇の適用拡大 / ファミリーサポート休暇の導入
- 3.寄付活動:下記団体様の活動資金として寄付をさせて頂きました。
- ・日本赤十字社 様
- ・公益財団法人日本ユニセフ協会 様
- ・特定非営利活動法人アムダ 様 (多国籍医師団による緊急人道支援活動団体)
- ・大阪商工会議所 様 (天神祭渡御行事保存協賛)
- 4.エコキャップ寄付活動
- ・特定非営利活動法人エコ・ワクチン協力会 様
-
(弊社内で回収したペットボトルのキャップをリサイクル資源として寄付をさせて頂きました。
この資源を売却した利益は支援国へのワクチン購入代金として活用されます。)


日本赤十字社様からの感謝状
(2025年1月28日、日本赤十字社 大阪府支部 新谷隆博 事務局付部長より
当社 花岡尚夫 代表取締役社長に対して同社金色有功章を授与頂きました。)
(2025年1月28日、日本赤十字社 大阪府支部 新谷隆博 事務局付部長より
当社 花岡尚夫 代表取締役社長に対して同社金色有功章を授与頂きました。)